顔文字カテゴリ
お気に入りの表情を見つけよう
統計情報
顔文字カテゴリ
統計情報
やれやれ・降参・諦めの表現コレクション【コピペ簡単】
- ホーム
- お手上げ顔文字
お手上げ顔文字 ┐(´∀`)┌
やれやれ・降参・諦めの表現コレクション【コピペ簡単】
┐(´∀`)┌ や  ̄\(-_-)/ ̄ など、お手上げ・やれやれ・降参の気持ちを表現する顔文字を豊富に集めました。困った時、諦めた時、呆れた時、降参する時など、様々なシチュエーションで使える表現が満載です!
基本
15個の顔文字
西洋スタイル
16個の顔文字
白旗・降参
7個の顔文字
装飾付き
22個の顔文字
文字付き
8個の顔文字
ASCIIシンプル
10個の顔文字
ユニーク
12個の顔文字
可愛い
8個の顔文字
クール
9個の顔文字
バリエーション
10個の顔文字
特殊
10個の顔文字
お手上げ顔文字顏文字とは
お手上げ顔文字は、困った時、諦めた時、呆れた時など、「もうダメだ」「やれやれ」という気持ちを表現する顔文字です。日本の顔文字文化で定番の┐┌型から、西洋風の\/型、白旗を掲げる表現まで、様々なバリエーションがあります。日常のチャット、SNS、掲示板などで幅広く使われています。
使用場面
- •困った時・お手上げの時
- •諦めた時・降参する時
- •呆れた時・やれやれと思った時
- •仕事で行き詰まった時
- •友達との軽いやり取りで降参を認める時
- •ゲームで負けを認める時
- •謝罪・お詫びの気持ちを表現する時
お手上げ顔文字顔文字の種類
基本
┐┌型の定番お手上げ顔文字
例: ┐(´∀`)┌ ┐(´д`)┌ ┐( ̄ヘ ̄)┌
文字付き
「オテアゲ」「ヤレヤレ」などの文字付き
例: ┐(´Д`)┌オテアゲ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
西洋スタイル
\/型の西洋風お手上げポーズ
例:  ̄\(-_-)/ ̄ \(-_-)/ ヽ( ̄^ ̄)ノ
ユニーク
個性的で特徴的な表現
例: Ψ(・O・)Ψ Y(×へ×)Y ヽ(  ̄д ̄;)ノ
白旗・降参
白旗を掲げる・完全降参の表現
例: (∩_∩;)P ◇\(o・Q・o)/◇
可愛い
柔らかく可愛らしいお手上げ表現
例: ヽ(=^‥^=)ノ ლ(╹◡╹ლ) (*ノωノ)
クール
クールで面白い表現
例: \(^_^;)/ ~((((((((((((゚皿゚)/ 【;´∀`】
ASCIIシンプル
シンプルなASCII文字のみの表現
例: ┐(´д`)┌ ヽ(´ー`)ノ (/--)/
お手上げ顔文字顔文字の特徴
豊富なバリエーション
基本型から装飾付きまで、150以上の表現を収録
シチュエーション別
困った時、諦めた時、呆れた時など、状況に合わせて使い分け可能
日本の定番表現
日本のネット文化で定着した、誰もが理解できる表現
感情表現が豊か
単なる諦めから、開き直り、苦笑いまで、細かなニュアンスを表現
お手上げ顔文字顔文字よくある質問
お手上げ顔文字顔文字の効果的な使い方
シーン別使い分けガイド
困った時・お手上げの時
問題が解決できない時、行き詰まった時
推奨: ┐(´д`)┌  ̄\(-_-)/ ̄ ┐(´∀`)┌
深刻度に合わせて表情を選ぶ
諦めた時・降参する時
完全に負けを認める時、白旗を掲げる時
推奨: (∩_∩;)P  ̄\(_ _;)/ ̄
白旗系や装飾付きが効果的
呆れた時・やれやれと思った時
相手の行動に呆れた時、やれやれと思った時
推奨: ┐(´∀`)┌ヤレヤレ ┐(゚~゚)┌
「ヤレヤレ」付きが雰囲気を出せる
謝罪・お詫びの時
ミスを認めて謝る時、お詫びの気持ちを示す時
推奨: ~\(_ _;)/~ (_ _,)/~~
波線付きや下を向いた表情が適切
表現の強度別使い分け
軽いお手上げ
軽い困惑や諦めを表現
「「ちょっと困ったな ┐(´ー`)┌」」
やれやれ・呆れ
呆れた気持ちを明るく表現
「「もう、やれやれだよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ」」
完全にお手上げ
強い諦めや降参を表現
「「もう完全にお手上げです  ̄\(-_-)/ ̄」」
白旗・完全降参
完全に負けを認める表現
「「白旗です (∩_∩;)P」」
お手上げ顔文字の歴史と文化
お手上げ顔文字は、日本のインターネット文化の中で発展してきました。特に┐┌型は、両手を上げる「お手上げ」のジェスチャーを顔文字で表現したもので、2000年代初頭から広く使われています。西洋風の\/型は、さらに古くから存在し、1990年代のパソコン通信時代から使われていました。現在では、チャット、SNS、掲示板など、あらゆるオンラインコミュニケーションで日常的に使用されています。
1990年代: \/型の登場
パソコン通信時代に西洋風お手上げポーズが生まれる
2000年代: ┐┌型の普及
2ちゃんねるなどで┐┌型が定番化
2010年代: バリエーションの拡大
可愛い系、装飾付きなど多様な表現が登場
現在: 日常的な使用
SNS、チャットで広く使われる定番表現に
プラットフォーム別の特徴
Twitter/X
短文投稿での感情表現
人気: ┐(´∀`)┌  ̄\(-_-)/ ̄
シンプルで分かりやすい表現が好まれる
LINE
友達とのカジュアルなやり取り
人気: ┐(´д`)┌ (∩_∩;)P
可愛い系や文字付きが親しみやすい
Discord/Slack
チームコミュニケーション
人気: ┐(´∀`)┌ヤレヤレ  ̄\(_ _;)/ ̄
カジュアルな社内コミュニケーションで活用
掲示板・フォーラム
議論や雑談での使用
人気: ┐(´д`)┌ ┐(゚~゚)┌
ASCII文字のシンプルな表現が主流
